こんにちは。
2020年12月15日(火)、愛知県豊田市に新しくオープンした「おいでん市場」について、お伝えしていきたいと思います!
豊田市の元宮町にあるおいでん市場、こちらの建物は以前「炙り屋(あぶりや)」という焼肉屋さんでした。
その炙り屋さんが閉店し、建物の改装工事が進んでいたので、「何ができるのかなー?」と楽しみに待っていましたが、ようやくお店についての詳細が分かりました。
そして、早速行ってきましたのでレポートします。
おいでん市場は何のお店?
おいでん市場は、鮮魚や野菜、お肉などの産直品を扱うお店です。
オープン当日はあいにく雨が降っていましたが、駐車場には車がいっぱいで、人も続々入っている状態でした。
イベントスペースなのか、ちょっとした広場も設けられています。↓
取り扱い品目は
・産直野菜、お米
・地元直送鮮魚
・お惣菜
・お茶、卵、はちみつ
などなど。
豊田市の若手農家「夢農人(ゆめのーと)とよた」で作られた新鮮野菜やお肉などの農畜産物をはじめ、プロの御用達の鮮魚店など、全国からこだわりの食材が勢ぞろいするとのことです。
オープン当日は、店舗入り口にキャベツが山盛りで売られており、人気でした。
あとはお魚やお肉など、質の良さそうなものが並んでいます。
おいでん市場のオープニングイベント
おいでん市場のオープニングイベントは、
12/15 9:00~ 夢農人(ゆめのーと)マルシェ
12/16 11:00~ まぐろ解体
12/17 ゆたか牛フェア
となっています。
おいでん市場 店内の様子
店内はそんなに広くはありませんが、お店に入って順路を進んでいくと
野菜、魚、お肉、お弁当、お米やお茶、はちみつなど順番に買えるようになっており、
奥に飲食スペースがあります。
私がこの日に買ったものは、
瑞浪ポークのひき肉 500g 480円
桃太郎トマト ゴールド 2個100円
豊田の宮澤養鶏園の「金ノ卵」 1パック200円
です。
ひき肉はキャベツを刻んで入れた「メンチカツ」にしましたが美味しかったです。
ひき肉って、意外と純国産のものは売っていなかったりするので、安心なものを買えて嬉しいです。
トマトも黄色のものって珍しいですね!
あと、卵は半熟にゆでてからめんつゆにつけて「味玉」を作りましたが、黄身が濃い感じがしてとっても美味しかったですよ!
地元の名産品も色々あり!
お米やお茶、はちみつをはじめ、
ドレッシングや和菓子、瑞浪ポークのカレーなどが売られています。
品ぞろえは、スーパーというよりは「道の駅」に近い感じかなと思いました。
選び抜かれた、地域のおいしいものが並んでいるので見ていて楽しいです。
今話題の「壺焼き芋」も登場!
おいでん市場には、特製のつぼでじっくりと焼きあげた「壺焼き芋」も売られています。
壺焼き芋は、スイーツのように蜜たっぷりで、
オープンの日は、私が行った時にはちょうど売り切れてしまったのか、焼いている最中でした。
焼き上がりまで少し時間がかかるとのことであきらめましたが、今度は絶対食べたいです(笑)
飲食スペースもあり!
おいでん市場内には、
・新鮮な魚介を使った海鮮丼
・まぐろ丼
・うなぎまぶし
・富山産の白えびを使ったかき揚げ丼
・豐田産の小麦を使ったうどん
などなど、お買い物のついでに食べられるイートインスペースもあります。
ゆっくりお買い物をして、ついでに美味しいものを食べて帰れるって嬉しいですよね。
おいでん市場の店舗情報
所在地:豊田市元宮町5-57
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
駐車場有り
TEL:0565-77-7582