PR

お風呂場に現れるコバエ「チョウバエ」対策!退治するには?一体どこから来るの?

生活

暖かい季節になると、お風呂場や洗面所に現れる「チョウバエ」。

よく見る普通のハエとは違い小型で、羽がチョウのように少し広がっているのが特徴です。

退治しても退治しても、次の日にはまた何匹も家の中で見かける嫌なヤツ。

この嫌なチョウバエを退治し、もう見かけないようにするには、どんな対策をすれば良いのでしょうか?

目次

お風呂のチョウバエ対策

チョウバエって、お風呂場や洗面所でよく見かけるのはなぜでしょう。

わが家でも、暖かい季節になってくるとチョウバエが毎日1匹、2匹飛び、不快に思っていました。

実は、始めはチョウバエという名前も分からず…

いつもお風呂の周辺にいるので「フロ虫」って子どもたちが勝手に名付けていました。

「ママー、今日もフロ虫がいるよ!」みたいな感じで呼ばれるわけです(笑)

不思議なのは、退治しても退治しても、出てくることです。

お風呂の窓は換気のために開けていますが、いつも網戸はしているので、毎回外から入って来ているとは思えません。

「一体何なの?この虫は!」

って感じで調べてみると、この通称フロ虫(我が家だけの呼び名)は、「チョウバエ」という名前らしいということが分かりました。

チョウバエを退治するには?

チョウバエは動きが鈍く、止まっているチョウバエをティッシュなどで捕まえるのは容易です。

私も虫は大嫌いですが、放置しておくのはもっと怖いので、見つければ即、その場でティッシュで掴んで捨てていました。

でも次の日には、お風呂場に1匹、洗面所に1匹って感じで必ずいるんです!

にっくきヤツめ!!

これは、家の中で繁殖してる…!?

と、そこで気付きました。

ハウスクリーニングで浴室掃除を依頼!

色々調べてみると、チョウバエは、お風呂の浴槽の裏側などに卵を産み付けて繁殖するらしいということが分かりました。

浴槽の側面にエプロンという、外せる部材があって、そこを外すと浴槽が見えます。

普段は見えない、その浴槽の裏部分は高温多湿で、水垢や石けんカスなどドロドロした汚れが貯まります。

そのドロドロの汚泥みたいな部分に、チョウバエが卵を産み付けて育っているとのこと!

ギャアーーー!!!

考えただけでも気持ち悪いです。

浴槽のエプロンは、自分で外すのは難しいし、何より、そんなところを見たくない、触りたくない…チョウバエの幼虫がいたりしたらどうしよう…(ゾゾッ)と思ってしまいました。

 

というわけで、よし!プロに任せよう!となったのです。

 

以前から、家まわりのクリーニング関係で何かとお世話になっている「ユアマイスター」さんに、今回もお願いしました。
[kanren id=”556″]

[kanren id=”380″]

ユアマイスターは値段も良心的ですし、本当に助かっています!

ユアマイスターのサイトには全国の清掃業者さんが登録していますので、お住まいの近くの業者さんを探してみてください。

口コミも見て、選ぶことができます。

[btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBPK2+73IAWA+4HQS+5YZ77″ class=”raised accent-bc strong”]ユアマイスター公式サイト[/btn]

思った以上にお風呂がピッカピカになり嬉しすぎ

お風呂の掃除当日、朝から来てくださった業者さん。

手際よくお風呂場のイスや洗面器や、シャンプーボトルを運び出し、早速お掃除が始まりました。

高圧洗浄機で噴射して汚れを落としてくださいます。

どうやっても落ちなかった頑固な鏡のウロコ汚れもまったくなくなり、ピカピカに!!

蛇口の金属部分やお風呂の小物類までピカピカ!

排水口もピカピカ!

そしてうれしいのは、浴槽のクリーニング後は、一度もチョウバエを見かけなくなりました。

やったーーー!!

チョウバエのヤツ、やっぱり、浴室エプロンの裏側で繁殖していたんですね。

本当に、掃除してもらって良かったです…!

 

新築の家に住んで10年近く、お風呂のクリーニングはしてもらったことがなかったのですが、お風呂がキレイってすっごく快適なんだなーって改めて実感しました。

チョウバエをこれ以上繁殖させないため、ぜひ早めにお試しください。

⇒お風呂のクリーニングでチョウバエ対策

コメント

タイトルとURLをコピーしました